レンダリング時の影の濃さ調整

レンダリング時の影の濃さ調整

nishimura0424
Advocate Advocate
1,663件の閲覧回数
4件の返信
メッセージ1/5

レンダリング時の影の濃さ調整

nishimura0424
Advocate
Advocate

 

レンダリング時の影の濃さ調整についてです。

 

影の調節がヘルプや参考書の通りにしてもレンダリング時に反映されません。

フリーライト(球)のみを光源として使っておりライトの編集でシャドウパラメーターの密度をいじるといるやり方を試し続けているのですが、反映されません。(ヘルプなどのやりかた)

 

何が問題かわかりますでしょうか?参考に参照画像を添付いたします。よろしくお願いいたします。

0 件のいいね
解決済み
1,664件の閲覧回数
4件の返信
返信 (4)
メッセージ2/5

nagaimo
Advisor
Advisor
解決済み

レンダラーによっては色々一部対応してない機能などあったりするので、
もしかしてそういった問題ではないでしょうか?
例えば今Max2019で確認したらARTレンダラーはライトのシャドウの密度は無視されている
(常に1.0と同じ)のでそういった事とか?

メッセージ3/5

nishimura0424
Advocate
Advocate

 

こちらも回答ありがとうございます。

 

考察の通りでARTレンダラーになっていたため数値が反映されていなかったみたいでした。

レンダラーの種類によって設定が異なるということ自体わかっていなかってので教えていただきありがとうございます。

 

ちなみにものによってレンダラーの特性に合わせて変えてレンダリングするというのが普通なのでしょうか?

0 件のいいね
メッセージ4/5

nagaimo
Advisor
Advisor

そうですね、機能とレンダリング速度を考えてレンダラーを使い分けるのはよくやります。
スキャンラインレンダーなどはかなり古いレンダラーですが、いまだにシンプルなものに関しては
レンダリング速度は速い方なので、マスクの出力に使ったりとかは今でもあります。
また、サードのプラグインなどで一部レンダラーにしか対応していないとかもありますので
その部分のみ対応しているレンダラーで要素として出力して合成するとか。

メッセージ5/5

nishimura0424
Advocate
Advocate

 

なるほど、そのような使い方をするんですね。勉強不足でした。

まだまだ知らないことだらけなのでまた機会がありましたらよろしくお願いいたします。

 

ありがとうございました。

0 件のいいね