モデルの出力について

モデルの出力について

Anonymous
適用対象外
1,856件の閲覧回数
4件の返信
メッセージ1/5

モデルの出力について

Anonymous
適用対象外

モデルの出力設定について質問です。

3dxMAXで作成したモデルをobjで出力し、blenderで読み込ませたいのですが、読み込んでも何も表示されません。

調べたら出力設定が原因のようですが、拡張子を3dsで出力してみましたが、何も表示されません。

 

どのような設定にすればblenderで読み込めますか?

0 件のいいね
解決済み
1,857件の閲覧回数
4件の返信
返信 (4)
メッセージ2/5

nagaimo
Advisor
Advisor

スクリーンショットの設定と同じ状態でOBJ出力してみましたが
特に問題なくBlender(2.79)で読めましたし
プリセットのBlenderに切り替えて出力したOBJでも読めました
3dsで出力したデータも読めましたので、
出力設定以外に何か問題があるんじゃないでしょうか?

とりあえずデフォルトのキューブやTeapotのデータとかを
OBJで出して読み込めるかどうかを試してみて、
読み込めないようなら、Blender側に何らかの問題がある可能性が高くて
読み込めるようなら、出力しようとしているMax上のデータに
問題がある可能性が高い気がします
メッシュやポリゴンとかの出力可能なデータ形式でないとか

あと、OBJはテキストファイルですので出力したものを
テキストエディタ等で開いてみて、ちゃんと中にデータの羅列が入っているか
出力したデータのポリゴン数に比較して、異様に少ない行数しかなかったら
きちんと出力されていない可能性が高いと思います

メッセージ3/5

Anonymous
適用対象外

返信ありがとうございます。箱を出力してみたところちゃんと読み込みました。

取り込みたいモデルのobjをテキストで見ましたら、「# 0 polygons - 3224 triangles」になっていました。

これが原因でしょうか?

ちなみに、blender上では表示はされませんが認識はされているようです。

 

モデルを上げておきましたので、対処法をお願いします。

 

 

メッセージ4/5

nagaimo
Advisor
Advisor
解決済み

多分このデータは、何らかのデータをインポートしたものとかでしょうか?
大きさが非常に大きく、中心点からかなり離れた位置にジオメトリがあるようです

Blenderはちょっと起動したことしかないレベルですので詳しくないのですが
多分オブジェクトが大きすぎて中心点から離れすぎているので、
ビューポートのクリッピングで表示しきれていないんじゃないでしょうか
1/100にスケールしたところ、かなり上の方にデータが見えました

データを他のソフトとやり取りする場合は、オブジェクトの大きさが
どれぐらいでもっていったらいいかとか、事前にサイズの分かっている
キューブなどをやり取りして把握しておいて、あと、基点位置が変な位置にあるのも
トラブルの元ですので人型であれば足元とかに基点移動しておいた方が無難です

ただ、まぁ、Blenderの方が操作に手慣れているようでしたら、Blender側で
大きさと基点位置などを調整した方が手っ取り早いかもしれません

メッセージ5/5

Anonymous
適用対象外

ありがとうございます。